アインジャールートの戦(読み)アインジャールートのたたかい

改訂新版 世界大百科事典 「アインジャールートの戦」の意味・わかりやすい解説

アイン・ジャールートの戦 (アインジャールートのたたかい)

1260年9月3日,パレスティナの小村アイン・ジャールート`Ayn Jālūtで行われたマムルーク朝軍とモンゴル軍との戦い。バグダードに続いてシリアを攻略したフレグハーンは,さらに南下してエジプトをうかがったが,マムルーク朝のスルタン,クトゥズは全軍を率いてこれを迎え撃ち,バイバルスの活躍によってモンゴル軍は敗走,将軍キトブカも戦死した。この勝利は西方イスラム世界へのモンゴルの侵入を断ち切るとともに,マムルーク朝の国際的な地位の向上をもたらした。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む