精選版 日本国語大辞典「ばってん」の解説 ばってん 〘接助〙 活用語の終止形および体言をうけて逆接の条件を表わす。ばってんが。※随筆・世事百談(1843)二「また筑紫がたにては詞の末にばってんといふ助語をそへていふことあり。〈略〉ばとてといふ詞の国なまりにてばってんとなるなり」 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
デジタル大辞泉「ばってん」の解説 ばってん[接助] [接助](九州地方で)活用語の終止形および体言をうけて逆接の条件を表す。けれども。「行くこた行くばってん、今は行かん」 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例