すべて 

バッチ・モード(その他表記)batch mode

DBM用語辞典 「バッチ・モード」の解説

バッチ・モード【batch mode】

データをひとまとめにして一括処理する形態のこと。この形態でのコンピュータ処理をバッチプロセスという。バッチ処理は、オンライン処理に比べて、利用者結果を見るまで時間が長くかかる。コンピュータ側から見ると、リアルタイムでデータを更新する機能も必要ないので経済的。

出典 (株)ジェリコ・コンサルティングDBM用語辞典について 情報

すべて 

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む