バドフリーマン(その他表記)Bud Freeman

20世紀西洋人名事典 「バドフリーマン」の解説

バド フリーマン
Bud Freeman


1906.4.13 - 1991.3.15
米国のジャズ演奏家。
イリノイ州シカゴ生まれ。
別名Lawrence Freeman。
フランク・ティッシュメイカーなどオースチン・ハイ・スクール仲間とプレイ後、1926年レッド・ニコルスなど有力バンドを経て、’35年レイ・ノーブル楽団やベニー・グッドマン楽団に参加。’39年スマカム・ロード・オーケストラを率いてホテル出演し、又、ルイ・アームストロングやマキシン・サリバンとブロードウェイ・ショー「スインギン・ザ・ドリーム」に出演する。’40年代は軍楽隊を率い、’60年代半ばまでソロイストとして世界各国へツアーを重ね、’68年ワールド・グレーテスト・ジャズ・バンドの結成メンバーとなる。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む