バナナル島(読み)バナナルとう(その他表記)Ilha do Bananal

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「バナナル島」の意味・わかりやすい解説

バナナル島
バナナルとう
Ilha do Bananal

ブラジル中部,ゴイアス州西部にある川中島。トカンティンス川支流アラグアイア川の中流部の分流によって形成された広大な島で,ゴイアス州の西境をなす西側本流東側の分流にはさまれて南北 300km以上にわたって延びる。最大幅は約 60km。ババスヤシが茂り,各種の熱帯鳥類や淡水魚が生息するため,1959年この島にアラグアイア国立公園が設置された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む