バリャチンスキー(その他表記)Baryatinskii, Aleksandr Ivanovich

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「バリャチンスキー」の意味・わかりやすい解説

バリャチンスキー
Baryatinskii, Aleksandr Ivanovich

[生]1815.5.14. ペテルブルグ
[没]1879.3.9. ジュネーブ
ロシアの軍人,陸軍元帥。公爵。カフカス山岳地方の遠征をたびたび指揮し,1859年にはシャミルを捕え,この地の民族運動を抑圧して,植民地化を推進した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む