ラ・ファリーナ(その他表記)La Farina, Giuseppe

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ラ・ファリーナ」の意味・わかりやすい解説

ラ・ファリーナ
La Farina, Giuseppe

[生]1815.7.20. メッシナ
[没]1863.9.5. トリノ
イタリアの政治家,歴史家。シチリア出身の自由主義者で,リソルジメント運動の指導者の一人。 1837年ブルボン政権に反対する蜂起計画に加わった。 47年共和主義的傾向の新聞『曙』L'Albaを発刊,48年シチリア革命に参加,臨時政府の軍事相,教育相,公共事業相として活躍したが,革命は失敗して 49年フランスに亡命。同地で『シチリア革命史』 Istoria documentata della Rivoluzione Siciliana del 1848-18 49を著述。 54年トリノに移り,イタリア国民協会の設立に尽力して会長に就任。穏健自由主義的な立場で C.カブールに協力し,60年 G.ガリバルディの征服したシチリアをサルジニア王国に併合しようと画策してガリバルディと対立した。主著『イタリア史:1815~1850年』 Storia d'Italia dal 1815 al 1850。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語をあわせて調べる

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む