バルティツェ城(読み)バルティツェジョウ

デジタル大辞泉 「バルティツェ城」の意味・読み・例文・類語

バルティツェ‐じょう〔‐ジヤウ〕【バルティツェ城】

Zámek Valtice》チェコ東部の町バルティツェにある城。11世紀頃の城に起源し、17世紀から18世紀にかけて改築。リヒテンシュタイン公爵家の壮麗なバロック様式の居城となった。1996年に「レドニツェとバルティツェの文化的景観」として世界遺産文化遺産)に登録された。バルチツェ城。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 バロック様式

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android