バンザイ

パラグライダー用語辞典 「バンザイ」の解説

バンザイ

万歳と言えば日本人ならば手を上げるしぐさを思い浮かべる。「ブレークコードをいっぱいゆるめて!」とか「手をあげて!」とか言うよりも簡単にブレークコードのフルリリースのが伝わりやすい為にこの言い方が主流となった。当然であるが日本だけの言い回しである。バンザイの手の位置が高過ぎるとブレークコードを引いてしまう事となり、耳付近より上げないよう予め手の位置を確認しておく必要がある。

出典 パラグライダー用語辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む