ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「しぐさ」の意味・わかりやすい解説
しぐさ
gesture
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…身ぶり,しぐさなどの日本語に相当する。明治時代の初めから,西洋風の身ぶりをさす外来語としてひろく使われるようになったが,これは西欧の議会制度とともに発達した〈演説〉が明治時代以後に日本に入ってきて,欧米人が演説にまじえる身ぶりをまねたことに始まる。…
※「しぐさ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報
送り状。船荷証券,海上保険証券などとともに重要な船積み書類の一つで,売買契約の条件を履行したことを売主が買主に証明した書類。取引貨物の明細書ならびに計算書で,手形金額,保険価額算定の基礎となり,輸入貨...
9/11 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新