バーチャルチーム(その他表記)virtual team

人事労務用語辞典 「バーチャルチーム」の解説

バーチャルチーム

「バーチャルチーム」とは、メンバーがそれぞれ物理的に離れた場所にいて直接対面する機会が少なくても、ITツールなどの活用により一つのチームとして機能している集団のことです。こうした仮想組織に対し、メンバーが日常的に顔を合わせて作業を行う実組織を「リアルチーム」と呼び、区別しています。
(2012/9/10掲載)

出典 『日本の人事部』人事労務用語辞典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む