パイケンド(その他表記)Paykend

デジタル大辞泉 「パイケンド」の意味・読み・例文・類語

パイケンド(Paykend)

ウズベキスタン南東部の町。ブハラ南西約50キロメートル、カラクム砂漠に位置する。紀元前4世紀から前3世紀頃にかけて、シルクロードオアシス都市として建設アラブ人に支配される8世紀まで、ソグド人が居住した。現在も当時の城壁一部が残っており、付近からは仏教ゾロアスター教に関わりのある品々が発掘されている。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 ソグド人

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む