パウルブライトナー(その他表記)Paul Breitner

現代外国人名録2016 「パウルブライトナー」の解説

パウル ブライトナー
Paul Breitner

職業・肩書
元サッカー選手 バイエルン・ミュンヘン・グローバルアンバサダー

国籍
ドイツ

生年月日
1951年9月5日

出生地
西ドイツ・コルベルモール(ドイツ)

経歴
1970〜74年西ドイツ(当時)のバイエルン・ミュンヘンでプレーし、スペインレアル・マドリード、E.ブラウンシュバイクを経て、’78〜83年再びバイエルンで活躍。左MFや左DFとしてプレーした技巧派として知られる。また、西ドイツ代表にも選出され、’74年W杯西ドイツ大会決勝の対オランダ戦では、PKを決め優勝に貢献。ドイツ協会との対立から’78年のW杯には出場しなかったが、’82年のW杯スペイン大会ではゲームメーカーとして代表復帰し、準優勝。引退後、バイエルン・ミュンヘンのグローバルアンバサダーを務める。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む