パスクィーニ(その他表記)Pasquini, Bernardo

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「パスクィーニ」の意味・わかりやすい解説

パスクィーニ
Pasquini, Bernardo

[生]1637.12.7. バルデニエボーレ
[没]1710.11.21. ローマ
イタリアの作曲家,オルガン奏者。 1650年頃ローマに出て P.A.チェスティに師事,64年以降ローマの各聖堂のオルガニストを歴任,79年以降カプラニカ劇場のチェンバロ奏者を兼ねた。作品にはオペラ 14,オラトリオ5などがあるが,特にチェンバロ曲が有名。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む