パナの照明事業

共同通信ニュース用語解説 「パナの照明事業」の解説

パナの照明事業

パナソニックの主力事業の一つで、蛍光灯から発光ダイオード(LED)照明への移行を進めている。2014年度の事業売上高は3177億円、営業利益率は4・7%。18年度の売上高の目標に14年度比約26%増の4千億円を掲げる。このうち商業施設の表示板や自動車ヘッドライトなどの新事業で600億円、海外では1千億円を目指す。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む