共同通信ニュース用語解説 「パナの照明事業」の解説
パナの照明事業
パナソニックの主力事業の一つで、蛍光灯から発光ダイオード(LED)照明への移行を進めている。2014年度の事業売上高は3177億円、営業利益率は4・7%。18年度の売上高の目標に14年度比約26%増の4千億円を掲げる。このうち商業施設の表示板や自動車のヘッドライトなどの新事業で600億円、海外では1千億円を目指す。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新