すべて 

パナマ文書問題

共同通信ニュース用語解説 「パナマ文書問題」の解説

パナマ文書問題

タックスヘイブン(租税回避地)で法人設立を請け負うパナマ法律事務所「モサック・フォンセカ」の内部資料によって、各国首脳らの金融取引の実態が明るみに出た問題。欧州の有力紙、南ドイツ新聞を通じて国際調査報道ジャーナリスト連合(ICIJ)が入手し、調査内容を報じた。日本からは共同通信と朝日新聞が調査に参加している。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

すべて 

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む