パネット法(読み)パネットほう(その他表記)Paneth technique

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「パネット法」の意味・わかりやすい解説

パネット法
パネットほう
Paneth technique

放射性同位元素指示薬として,化学変化を追跡する方法イギリスの化学者 F.パネットが開発した。指示薬として用いた放射性同位元素の放射能を測定することにより,それらを含む化合物がどのように変化していくか研究するもので,トレーサー技術として広く用いられている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android