すべて 

パピーミル(読み)ぱぴーみる(その他表記)Puppy Mill

デジタル大辞泉 「パピーミル」の意味・読み・例文・類語

パピー‐ミル(puppy mill)

《子犬工場の意》工場で品物大量生産するように、大規模な繁殖を行う業者。多く、利益最優先にして劣悪な環境愛玩動物を大量に繁殖させる、悪質なブリーダーをさしていう。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

知恵蔵mini 「パピーミル」の解説

パピーミル

利益を優先し、劣悪な環境で愛玩犬を無計画に繁殖させる悪質なブリーダー。工場で製品を生産するように子犬を大量生産することから、英語で「子犬工場」を意味する「パピーミル」と呼ばれる。繁殖犬は劣悪な飼育環境のもとで繁殖のために酷使され、生まれた子犬の中には遺伝的・健康的に問題のあるものも少なくないとされる。パピーミルの中には、経営悪化などを理由に犬の飼育を放棄したり、動物愛護センターや保健所へ持ち込んだり、殺処分して死骸を遺棄したりする業者もあり、社会問題となっている。

(2014-11-21)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

すべて 

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む