パメラロナルド(その他表記)Pamera C. Ronald

現代外国人名録2016 「パメラロナルド」の解説

パメラ ロナルド
Pamera C. Ronald

職業・肩書
農学者 カリフォルニア大学デービス校教授

国籍
米国

専門
植物病理学, イネ育種, 遺伝子組み換え

学位
Ph.D.(カリフォルニア大学デービス校)

受賞
米国農務省国家研究イニシアティブ賞〔2008年〕

経歴
大学院時代には、B.J.スタスカビッツの研究室でおもにトマトコショウの病害抵抗性の遺伝的な解析を行う。その後、スティーブン・タンクスレーの研究室でポストドクトラルフェローとしてイネの病害抵抗性に関する研究に着手。のち、白葉枯病からイネを守るため抵抗性遺伝子Xa21を導入したイネを作り出すことに成功。2008年共同研究者らと冠水耐性イネの研究で米国農務省国家研究イニシアティブ賞を受賞。2009年にはバイオテクノロジー人道賞にノミネートされた。2003年来日。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む