…ロシア人の舞踊家,振付師。モスクワに生まれ,1912年モスクワ帝室ボリショイ舞踊学校を卒業。ボリショイ・バレエ団に入るが,ディアギレフに認められ,14年ニジンスキーの後任としてバレエ・リュッスに加わる。チェケッティの教えを受けるが古典バレエ系の踊り手とはならず,演劇性の強い役柄のみを踊った。また芸術全般にわたるディアギレフの指導を受け,有能な振付師に成長した。のちバレエ・リュッス・ド・モンテ・カルロを中心に活動し,喜劇風の軽い作品を多くつくり,バレエの大衆化,ことにアメリカ各地の公演を通じて,同国のバレエの普及に大いに力があった。…
※「パリの喜び」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...