バレエリュス(その他表記)Ballets Russes

デジタル大辞泉 「バレエリュス」の意味・読み・例文・類語

バレエ‐リュス(Ballets Russes)

ロシアディアギレフによりパリで1909年に創設されたバレエ団。作曲家のストラビンスキードビュッシー振付師ニジンスキーなどが参加モダンバレエ基礎を築き、また美術ファッションにも大きな影響を及ぼした。1929年解散。ロシアバレエ団

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「バレエリュス」の意味・わかりやすい解説

バレエ・リュス
Ballets Russes

セルゲイ・パブロビッチ・ディアギレフが 1909年組織したロシア・バレエ団。当初,おもにマリインスキー劇場バレエ団出身のアンナ・パブロワ,タマラ・カルサビナ,ワスラウ・F.ニジンスキー,アドルフ・ボルム,ミハイル・ミハイロビッチ・モルドキンらのダンサーが集まり,振り付けはミハイル・フォーキンが主力になって『シェエラザード』『火の鳥』『ジゼル』『レ・シルフィード』『ばらの精』『牧神の午後』などを上演。後期になるとオルガ・スペシツエワ,リディア・ロポコワ,アントン・ドーリン,セルジュ・リファール,アレクサンドラ・ダニロワがダンサーとして,レオニード・マシーン,ジョージ・バランシン,ブロニスラワ・F.ニジンスカが振付師として加わり,『結婚』『ブティク・ファンタスク』などを上演した。舞踊家に加え,前衛作曲家,画家,詩人らを結集し,バレエの総合芸術化を企ててその革新に成功したバレエ団として知られる。絶大な人気を得たが,1929年ディアギレフの死とともに解散。参加した芸術家はその後それぞれの分野の一線で活躍した。そのなかには,台本を書いていたジャン・コクトーや作曲家のエリックサティ,ニコライ・A.リムスキー=コルサコフイーゴリ・フョードロビッチ・ストラビンスキー,画家はパブロ・ルイス・イ・ピカソ,ジョルジュ・ルオー,アンリ・エミール・ブノア・マチスらがいる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

知恵蔵 「バレエリュス」の解説

バレエ・リュス

バレエ史上最も重要なバレエ団。ロシアの興行師セルゲイ・ディアギレフが、ロシア帝室マリインスキー劇場バレエ団のダンサーたちを集め、結成したカンパニー。1909年のパリでの旗揚げ公演が一大バレエ・ブームを引き起こした。当時、芸術の中心地だったパリのバレエは低水準の娯楽に成り下がっていたが、ディアギレフの公演によってバレエ芸術は再評価されることになり、これが現在の世界的なバレエの隆盛につながる。また美術、ファッションなどにも多大な影響を及ぼした。ピカソ、ローランサン、ルオー、ドビュッシー、ラベル、リヒャルト・シュトラウス、ストラビンスキー、サティらがこの一座の活動に参加し、ダンサーとしてはニジンスキー、マシン、カルサビナ、リファールらを世に送った。29年、ディアギレフの急死によって解散したが、影響力はその後も残り、50年代までバレエといえばバレエ・リュスのことを意味したほどであった。

(鈴木晶 舞踊評論家 / 2007年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「バレエリュス」の意味・わかりやすい解説

バレエ・リュス
ばれえりゅす

ロシア・バレエ団

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android