共同通信ニュース用語解説 「パリ協定の削減目標」の解説
パリ協定の削減目標
パリ協定に基づき、各国が示す温室効果ガス排出削減目標。協定は、産業革命前と比べた気温上昇を1・5度に抑えることを目指すが、各国が現在掲げる削減目標では不十分で、取り組み強化が急務となっている。協定参加国は自主的に目標を掲げて国内対策に取り組む。5年ごとに状況を検証し、目標の上積みを図る仕組みもある。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新