パルパー(その他表記)pulper

デジタル大辞泉 「パルパー」の意味・読み・例文・類語

パルパー(pulper)

製紙工場などで、古紙を水・薬品といっしょに攪拌かくはんし、パルプ繊維をほぐす装置。回転槽に渦流を起し、繊維の状態を保ったまま水中に分散させる。繊維化して取り出したものは、異物インクの除去処理などをおこなったのち、製紙用の原料として再利用する。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 攪拌

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む