岩石学辞典 「パンテレリア岩」の解説 パンテレリア岩 過アルカリ質の流紋岩.アノーソクレースとNa-Ti鉱物のエニグマタイト(aenigmatite)の斑晶を含み,普通の流紋岩と区別される.時にアルカリ輝石を含むが,常に緑色のものではない.エジリンオージャイトを含み,石英の斑晶を含むことがある.石基は細かい完晶質の粗面岩質,半ガラス質またはガラス質である[Foerster : 1881].コメンド岩に比べてNa-輝石がNa-角閃石よりも多く石英量が少ないが,コメンド岩とパンテレリア岩とを顕微鏡のみで区別することは難しい.シチリア島南方のパンテレリア(Pantelleria)島に因む. 出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報 製造オペレーターの補助作業/長期休暇あり/前払い可 株式会社MRstaffing館林営業所 埼玉県 羽生市 時給1,450円 派遣社員 電線の製造/土日休み/直接雇用あり/製造未経験でも月収28万円可 UT MESC株式会社 茨城県 日立市 時給1,400円~1,820円 派遣社員 Sponserd by