パーソナル・セリング(その他表記)personal selling

翻訳|personal selling

DBM用語辞典 「パーソナル・セリング」の解説

パーソナル・セリング【personal selling】

通常、対面コミュニケーション、個人的書状、個人的電話会話などの形で、ひとりの売り手により、ひとりの見込客に特別に設定されたメッセージを送ること。一般の広告とは異なり、パーソナルセールのメッセージはより効果的に顧客に到達しする。しかし、この方法は広告よりも費用がかかり、高いコストが許される場合のみ使用される。

出典 (株)ジェリコ・コンサルティングDBM用語辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む