パーランクー

百科事典マイペディア 「パーランクー」の意味・わかりやすい解説

パーランクー

沖縄の鋲留(びょうどめ)片面枠太鼓。通常直径約20cm,枠の幅3〜4cm。枠は,開口部にいくにつれて肉厚になり,片手でにぎりやすくなっている。左手で持ち,右手に持ったバチ(長さ約30cm,太さ約1cm)で打つ。本島中東部の盆踊りエイサー)などで,踊りながら打つ。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内のパーランクーの言及

【太鼓】より

…さまざまな太鼓の組合せで知られる民俗芸能には,長野県の〈お諏訪太鼓〉,新潟県佐渡の〈鬼太鼓(おんでこ)〉などがあるほか,各地に〈太鼓踊〉がある。特殊なものに,沖縄で用いられるタンバリン状の片面太鼓である〈パーランクー〉や,青森の〈えんぶり〉などで用いる〈銭太鼓(ぜにだいこ)〉の一種などがあるが,銭太鼓には太鼓類と認められないものまで含められる。 そのほか,戦陣などで,法螺貝などとともに,軍楽器の一つとして用いられるものは,〈陣太鼓(じんだいこ)〉と称し,その種類もさまざまであって,奏法にもいろいろな流派があったが,現在では民俗芸能に遺存するのみである。…

※「パーランクー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android