すべて 

ヒッグスの定理(その他表記)Higgs' theorem

法則の辞典 「ヒッグスの定理」の解説

ヒッグスの定理【Higgs' theorem】

「南部‐ゴールドストーン粒子」(スピン0,質量0の粒子,よくNG粒子と呼ばれる)が,電磁場のようにゲージ変換を受ける質量0のベクトル場と共存したとき,NG粒子はベクトル場の縦波成分に転換して吸収されるから,ベクトル場の粒子の質量は有限となる.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

すべて 

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む