ヒドロリアーゼ

化学辞典 第2版 「ヒドロリアーゼ」の解説

ヒドロリアーゼ
ヒドロリアーゼ
hydrolyase

ヒドラターゼともいう.EC 4.2.1群.リアーゼ一種で,ヒドロキシ基を有する有機化合物から水を取り去り,二重結合を残す,またはその逆反応を触媒する酵素総称.たとえば,L-マラートヒドロリアーゼ(フマラーゼ)は次の反応を可逆的に触媒する酵素である.そのほか,アコニタートヒドラターゼなどがある.[CAS 9044-86-4]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む