ヒル,John(読み)ひる

世界大百科事典(旧版)内のヒル,Johnの言及

【郵便】より

… 1620年になると,イギリスではキングズ・ポストKing’s Postに対してトラベリング・ポストTravelling Postと呼ばれる制度がジュードSamuel Judeという商人によって開設され,官営と民営の競争がはじまった。弁護士ジョン・ヒルJohn Hillは52年ロンドン~ヨーク間に郵便路線を開設し,官営の半額の料金で手紙や小包を取り扱った。彼は59年に料金の安い郵便制度の創設を《ペニー郵便》という小冊子で提案している。…

※「ヒル,John」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む