ヒロシマ行動計画

共同通信ニュース用語解説 「ヒロシマ行動計画」の解説

ヒロシマ・アクション・プラン

岸田文雄首相が提唱する「核兵器のない世界」に向けた行動計画。昨年8月に米ニューヨークで開かれた核拡散防止条約(NPT)再検討会議で打ち出した。「核兵器不使用の継続」「核戦力の透明性向上」「核兵器数の減少傾向維持」「不拡散と平和利用の促進」「各国指導者による被爆地訪問の促進」の5本柱からなる。首相は、核兵器のない世界という「理想」と、厳しい安全保障環境という「現実」を結び付けるロードマップの第一歩と位置付ける。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む