精選版 日本国語大辞典 「びかびか」の意味・読み・例文・類語
びか‐びか
- 〘 副詞 〙
- ① 光り輝くさま、また、つやがあって、いやみなほど光っているさまを表わす語。ぴかぴか。
- [初出の実例]「油を付て髪のびかびかするは見ぐるし」(出典:随筆・独寝(1724頃)上)
- ② 気どっていて、いやみのあるさまを表わす語。
- [初出の実例]「低い鼻のさきをたかふなるほどぬりをって、びかびかしたやつで御ざる」(出典:浮世草子・五箇の津余情男(1702)二)
中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...