すべて 

びこびこ(読み)ビコビコ

関連語 副詞 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「びこびこ」の意味・読み・例文・類語

びこ‐びこ

  1. 〘 副詞 〙 ( 「と」を伴って用いることもある )
  2. さからってりきむさま、虚勢をはるさまを表わす語。ぴこぴこ。
    1. [初出の実例]「先天神にして出し置たる女あれど、何(いづれ)もびこびことして見所なければ」(出典評判記・満散利久佐(1656)松山)
  3. 少しずつ、細かく震えるように動くさまを表わす語。ひくひく。ひこひこ。ぴこぴこ。
    1. [初出の実例]「鷺など一羽転合のかは 尾行々(ビコビコ)と貧乏ゆるき森の月」(出典:俳諧・西鶴大矢数(1681)第一五)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

すべて 

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む