ビックドン寺(読み)ビックドンジ

デジタル大辞泉 「ビックドン寺」の意味・読み・例文・類語

ビックドン‐じ【ビックドン寺】

Chua Bich Dong》ベトナム北部、ニンビン省にある仏教寺院。古都ホアルー南方岩山にある洞窟寺院。下から順に下寺・中寺・上寺の三つの寺院で構成される。11世紀頃の創建とされ、18世紀半ばに改築。中寺は2010年に建て替えられた。碧洞寺へきどうじ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 碧洞寺

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む