ビットリオ・ベネト通り(読み)びっとりおべねとどおり(その他表記)Via Vittorio Veneto

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ビットリオ・ベネト通り」の意味・わかりやすい解説

ビットリオ・ベネト通り
びっとりおべねとどおり
Via Vittorio Veneto

イタリアの首都ローマの繁華街バルベリーニ広場からボルゲーゼ公園に至る。高級ホテル、航空会社のオフィスカフェテラスレストラン映画館などが並ぶ。通りの中ほどに骸骨(がいこつ)寺として有名なサンタ・マリア・デラ・コンチェツィオーネ教会がある。

[藤澤房俊]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む