ビニル線(読み)ビニルせん

百科事典マイペディア 「ビニル線」の意味・わかりやすい解説

ビニル線【ビニルせん】

PVC線とも。塩化ビニル被覆の絶縁電線の総称で,燃えにくい,よじれない,油・水・薬品に強い,老化しない,絶縁がよい,たわみ性がある,着色できるなどの利点があり,屋内配線用,通信用に広く使用される。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む