すべて 

ビワーニ(その他表記)Bhiwāni

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ビワーニ」の意味・わかりやすい解説

ビワーニ
Bhiwāni

インド北西部,ハリヤナ州中南部の町。タール砂漠の北東端,ガンジス川支流にのぞむ。 1817年イギリスより自由市場場所として選ばれ,86年町に編成された。ラージャスターン州との交易中心地で,綿工業その他の軽工業がある。パンジャブ大学のカレッジ数校,工科学院1校がある。人口 12万 1449 (1991) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

すべて 

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む