ピエールランディ(その他表記)Pierre Landy

20世紀西洋人名事典 「ピエールランディ」の解説

ピエール ランディ
Pierre Landy


フランス行政官
元・駐日代理大使。
1970年大阪万国博覧会の際、フランス館内に「日仏の出会い」と題する博物館構成指導。その後、駐韓国大使などを歴任。フランスきっての知日家として知られ、著書に「Japon」(’70年)、「ニッポン人の生活」(’75年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む