ピクトブリッジ(読み)ピクトブリッジ(その他表記)PictBridge

関連語 USBケーブル

IT用語がわかる辞典 「ピクトブリッジ」の解説

ピクトブリッジ【PictBridge】

デジタルカメラとプリンターを、パソコンを介さずに直接接続して印刷するための規格。平成15年(2003)、カメラ映像機器工業会により規格化された。メーカーや機種にかかわらずUSBケーブルで接続するだけで、デジタルカメラに保存されている画像や縮小画像の一覧などを印刷できる。

出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む