ピョートルデミチェフ(その他表記)Pyotr Nilovich Demichev

20世紀西洋人名事典 「ピョートルデミチェフ」の解説

ピョートル デミチェフ
Pyotr Nilovich Demichev


1918.1.3 -
ソ連政治家
ソ連文化相,最高会議幹部会第一副議長。
キーロフ生まれ。
1939年共産党入党。ソ連邦閣僚会議事務局長、モスクワ州党第一書記、モスクワ市党第一書記、党中央委員会書記、党化学・軽工業局長、党幹部会員候補を経て、’74年に文化相となる。’66年以来党中央委員会政治局員候補(党幹部会員候補を改称)であり、’81年の第26回党大会選出ソ連邦共産党中央委員、’86年に最高会議幹部会第一副議長を務めた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む