ピンク・マダー(その他表記)pink madder

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ピンク・マダー」の意味・わかりやすい解説

ピンク・マダー
pink madder

絵具色名一つ。合成アリザリン・レーキを用いた赤色系の有機顔料 (レーキ) 。耐光性もあり不変色であるが,土性顔料と混色すると変色を起すので避ける必要がある。乾燥は遅い。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む