ピータービーグル(その他表記)Peter Soyer Beagle

現代外国人名録2016 「ピータービーグル」の解説

ピーター ビーグル
Peter Soyer Beagle

職業・肩書
ファンタジー作家

国籍
米国

生年月日
1939年

出生地
ニューヨーク市マンハッタン

学歴
ピッツバーグ大学卒

受賞
ローカス賞〔1994年〕「The Innkeeper’s Song」,ヒューゴー賞ノヴェラ部門〔2006年〕「ふたつの心臓」,ネビュラ賞ノヴェラ部門〔2006年〕「ふたつの心臓」

経歴
1956年「テレフォン・コール」でセブンティーン誌短編コンテスト大賞を受賞。’60年21歳で処女長編「心地よく秘密めいたところ」を発表。一時J.R.R.トールキンに興味を持ち、その研究に打ち込んだこともあるが、’68年頃から再び長編ファンタジーを発表、「風のガリアード」で作家としての地位を築く。映画やテレビのシナリオを多数手がける傍ら、小説を発表する。他の著書に「最後のユニコーン」「ユニコーン・ソナタ」などがある。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む