ファミリー・フェイス(その他表記)family face

流通用語辞典 「ファミリー・フェイス」の解説

ファミリー・フェイス【family face】

多様なブランドをもっている企業が共通性のある商品を一括して、売り場などで消費者に好ましい印象を与えるような形に、パッケージングをすること。店頭における商品露出が消費者の購買意欲に大きな影響を与えるところから、重要な販売促進要素とみられている。

出典 (株)ジェリコ・コンサルティング流通用語辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む