スパイダーマン

デジタル大辞泉プラス 「スパイダーマン」の解説

スパイダーマン

①アメリカの出版社マーベルコミックが刊行する漫画雑誌に登場するスーパーヒーロー。初登場は1962年。変異したクモに咬まれたことにより超人的な腕力や壁に張り付く能力を得た青年がヒーロー活動を行う。作品によって人物や設定が異なる。漫画だけでなくアニメ、テレビドラマ、映画など数多くの作品に登場。
②2002年製作のアメリカ映画。原題《Spider-Man》。①の実写映画化。監督:サム・ライミ、出演:トビー・マグワイア、キルステン・ダンスト、ウィレム・デフォーほか。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む