スパイダーマン

デジタル大辞泉プラス 「スパイダーマン」の解説

スパイダーマン

①アメリカの出版社マーベルコミックが刊行する漫画雑誌に登場するスーパーヒーロー。初登場は1962年。変異したクモに咬まれたことにより超人的な腕力や壁に張り付く能力を得た青年がヒーロー活動を行う。作品によって人物や設定が異なる。漫画だけでなくアニメ、テレビドラマ、映画など数多くの作品に登場。
②2002年製作のアメリカ映画。原題《Spider-Man》。①の実写映画化。監督:サム・ライミ、出演:トビー・マグワイア、キルステン・ダンスト、ウィレム・デフォーほか。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む