ファントラ

デジタル大辞泉 「ファントラ」の意味・読み・例文・類語

ファントラ

《「ファンドトラスト」の略》指定金外信託。信託銀行事業会社などから信託財産として金銭を受け入れる際、金銭の運用対象の範囲は指定されるが具体的な運用方法については任される金融商品。信託終了時に、信託財産を換金せずに現状のままで受益者に交付する。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む