フィルムベース(読み)ふいるむへえす,ふぃるむべーす

カメラマン写真用語辞典 「フィルムベース」の解説

フィルムベース

 フィルムは、支持体とその上に塗られている乳剤層(感光層)から成るが、その支持体をフィルムベースという。フィルムベースは、現在ではポリエステルやTAC(トリアセテートセルロース)が多いが、一部の特殊フィルムにはエスターを使ったものもある。乳剤層を通過した光がフィルムベースで反射してかぶりを起こすのを防ぐため、フィルムベースにはハレーション防止層が塗られているのが一般的である。

出典 カメラマンWebカメラマン写真用語辞典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む