フェルギノール

化学辞典 第2版 「フェルギノール」の解説

フェルギノール
フェルギノール
ferruginol

8,11,13-abietatrien-12-ol.C20H30O(286.46).アビエタン骨格をもつフェノール性ジテルペン.ニュージーランドミロの木Podocarpus ferrugineus樹脂から最初に見いだされたが,松柏類に広く含有されている.液体.沸点175 ℃(40 Pa).+40.6°(エタノール).酢酸エステルは融点81~82 ℃.+60.3°(エタノール).[CAS 514-62-5]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む