フォンテヌブロー宮(その他表記)Fontainebleau

翻訳|Fontainebleau

山川 世界史小辞典 改訂新版 「フォンテヌブロー宮」の解説

フォンテヌブロー宮(フォンテヌブローきゅう)
Fontainebleau

パリ東南にある王宮。12世紀に王家狩猟のため建てられたのが始まりで,16世紀以来本格的な離宮として建築された。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む