フォンテンドボークリューズ(その他表記)Fontaine-de-Vaucluse

デジタル大辞泉 の解説

フォンテン‐ド‐ボークリューズ(Fontaine-de-Vaucluse)

フランス南部、ボークリューズ県都市アビニョン近郊の村。ボークリューズ山脈の麓に位置し、豊かな湧水を誇る泉があり、風光明媚な景勝地として数多くの観光客が訪れる。14世紀イタリアの詩人ペトラルカが庵を結んだ地として知られる。フォンテーヌ‐ド‐ボークリューズ。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む