フォンテンドボークリューズ(その他表記)Fontaine-de-Vaucluse

デジタル大辞泉 の解説

フォンテン‐ド‐ボークリューズ(Fontaine-de-Vaucluse)

フランス南部、ボークリューズ県都市アビニョン近郊の村。ボークリューズ山脈の麓に位置し、豊かな湧水を誇る泉があり、風光明媚な景勝地として数多くの観光客が訪れる。14世紀イタリアの詩人ペトラルカが庵を結んだ地として知られる。フォンテーヌ‐ド‐ボークリューズ。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む