すべて 

フォークトの式(その他表記)Voigt's equation

法則の辞典 「フォークトの式」の解説

フォークトの式【Voigt's equation】

粘弾性の基本式の一つ.完全弾性体ならば力と歪みの関係フックの法則*に従うはずで,力 p と歪み ε との間には p=γε の関係が成立するが,これが粘稠液体としての性質も保持しているならば,いまの弾性応力の他にニュートン的な粘性抵抗が現れる.つまり p=γε+ηε となる.この式のことをフォークトの式,または「ケルヴィンの粘弾性の式」という.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

関連語 フック 法則
すべて 

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む