フォーレル=ウーレ水色階級(読み)フォーレル=ウーレすいしょくかいきゅう(その他表記)Forel-Ule colour scale

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

フォーレル=ウーレ水色階級
フォーレル=ウーレすいしょくかいきゅう
Forel-Ule colour scale

水色を表わすための階級。色の違う 22種類の水色標準液があり,日陰で水色と標準色とを比較し,最も近い標準液の番号を水色階級とする。1~2階級は青,3~4階級は緑がかった青,5~7階級は青緑,8~10階級は黄がかった緑,11~15階級は緑がかった黄,16~19階級は黄,20~22階級は褐色である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む